公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、6 月 7 日(土)・8 日(日)に「Women’s College Sevens 2025 第12回大学女子7人制ラグビーフットボール大会」を以下の通り開催いたしますので、お知らせします。
この大会は、女子ラグビーの普及・発展を目指すとともに、大学生プレーヤーの競技力向上を目標とし、全国レベルでの交流・育成を推し進めることを目的に開催いたします。今大会は無料・有観客にて実施予定です。
Women’s College Sevens 2025第12回大学女子7人制ラグビーフットボール大会実施概要
■主催:公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
■主管:関東ラグビーフットボール協会/(一社)埼玉県ラグビーフットボール協会
■日程:2025 年 6 月 7 日(土)・8 日(日)
■会場:熊谷スポーツ文化公園ラグビー場 Aグラウンド(埼玉県熊谷市上川上300)
■入場料:無料
■出場チーム:11チーム
①四国大学女子ラグビー部
②日本経済大学女子ラグビー部AMATERUS
③横河武蔵野アルテミ・スターズ
④早稲田大学ラグビー蹴球部女子部
⑤追手門学院大学
⑥日本体育大学ラグビー部女子
⑦RKUグレース
⑧立正大学ラグビー部女子
⑨久留米大・九産大合同
⑩NJI(北海道大学合同、八戸学院大学、国際武道大学の合同)
⑪アザレア・セブン、春日井シティバルキリーズ、湘南ベルマーレBell7、富山サンダーバーズRFC、 名古屋レディースR.F.C、YOKOHAMA TKMの合同
■大会参加資格:
- 日本協会が定める「チームの登録等に関する規程」に基づき、日本協会に登録している大学生が所属する単独チーム並びに混成チームとする。
- 1チームの登録選手は12名以上とする。安全対策上、12名に満たないチームはエントリーできないものとする。
- 所属チームを通じ、日本協会が定める「チームの登録等に関する規程」に基づき、日本協会に競技者個人登録をしていること。
- 参加選手は大学に在籍する正規の学生及び26歳以下の大学院生であること。研究生、科目等履修生、聴講生、研修生、交換留学を含む短期留学生等は正規の学生に含まない。
- 外国籍の選手が参加する場合は、日本協会が定める「チームの登録等に関する規程」の「第4章外国人選手」に従って選手登録を完了しており、大学に在籍する正規の学生及び26歳以下の大学院生であり、2025年4月までに正規の学生として入学していること。
■競技規則:
(1)2025年版ワールドラグビー制定の競技規則並びに、7人制競技規則による。
(2)前半7分、ハーフタイム2分、後半7分で行う。
(3)タイムキーパー制で実施する。
(4)マッチボールは主催者が手配し、ギルバート社製「QUANTUM」を使用する。
(5)TMO・HIA は実施しない。
■競技方法:
【プール戦(1日目)】
(1) 4チーム×2プール、3チーム×1プールで、プール戦を実施する。
(2) 各プールで総当たり戦を行い、試合結果によって以下の勝点が与えられる。
1 勝利:3点 引き分け:2点 敗戦:1点 棄権:0
2 棄権の対戦チームは勝利3点とし、得失点差は0-0として扱う。
3 双方のチームが棄権した場合は、双方のチームに勝点は付与されず、得失点差は0-0として扱う。
4 ペナルティートライは7点とし、コンバージョンキックは実施しない。また、トライ数、及びトライ後のゴール数の算出をする場合は、1ペナルティートライにつきトライ数1、ゴール数1の扱いとする。
(3) 各プールの1位同士、各プールの2位同士、各プールの3位同士、各プールの4位同士を下記の順番で順位を決定する。
1 プール戦全試合の得失点差が多いチームが上位となる。
2 プール戦全試合のトライ数と被トライ数の差が多いチームが上位となる。
3 プール戦全試合での得点数が多いチームが上位となる。
4 プール戦全試合でのトライ数が多いチームが上位となる。
5 上記基準でも順位が付けられない場合、抽選により決定する。
【順位決定トーナメント(2日目)】
(1) 1日目の結果に応じて、トーナメントを実施する。
(2) 前後半終了時点で同点の場合は、ゴールデンスコア方式*の延長戦により勝者を決定する。
1 延長戦に入る前に、レフリーは試合前と同じようにトスを行う。
2 1分間の中断後、プレーを再開し、各ハーフは5分を超えない。
3 各ハーフ後、チームは休憩時間なしでサイドを交換する。
4 延長戦では、先に得点したチームがただちに勝者となり、試合は終了する。
*ゴールデンスコア方式:延長戦では、先に得点したチームがただちに勝者となり、試合は終了する。
※プール組分け、マッチスケジュールはこちら
DAY1 6月7日(土)
DAY2 6月8日(日)
以上