日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は、女子ラグビー中長期計画の一環として、国際大会で活躍できるワールドクラスの女性コーチを育成するための「女性ハイパフォーマンスコーチアカデミー」を実施いたしますのでお知らせします。
本プログラムは、競技現場で求められるスキルや知識を体系的に学び、リーダーシップや戦略的思考、国際基準に基づくコーチング手法を身につけることを目的とした当協会初の試みです。
近年、ワールドラグビーは女性コーチの増加と、ハイパフォーマンス領域でのロールモデルの創出に力を入れており、本アカデミーもその流れを受け、女性指導者の育成を強化いたします。これにより、日本国内における女性コーチの地位向上や、次世代の指導者育成の基盤を築くとともに、世界の舞台で戦える指導者の輩出を目指します。
本アカデミーは、女性コーチが持続的に活躍できる環境を整え、日本ラグビーの競技力向上に貢献する重要な取り組みとなります。
受講者
JRFU A級コーチ資格を持ち、将来ワールドクラスのコーチを目指す女性コーチの応募者の中から、審査を経て約10名を決定。
実施期間(予定) ※一部プログラムはリモート参加可
第1セッション: 4月20日(日)〜22日 (火) 場所:熊谷スポーツ文化公園ラグビー場(埼玉県)
第2セッション: 9月19日(金)〜21日(日) 場所:熊谷スポーツ文化公園ラグビー場(埼玉県)
第3セッション: 12月8日(月)〜10日(水) 場所:味の絵ナショナルトレーニングセンター (東京都)
第4セッション: 2月13日(金)〜15日(日) 場所:JAPAN BASE(福岡)
※上記セッション後に、オンラインセッション、メンタリング、OJT(実地研修)を実施。
受講料 30,000円
旅費、宿泊費は当協会負担
本アカデミー問い合わせ担当者
宮﨑 善幸 (女性ハイパフォーマンスコーチアカデミーディレクター)
浅見 敬子(パスウェイマネージャー兼アカデミディレクター)
問い合わせ先メールアドレス: w_hpca@rugby-japan.or.jp
以上