日本代表インサイドレポート【ルームメイト特集 第7回】
ふたりが同じ部屋になるのは今年春の宮崎合宿を含めて2回目。お互いに共通の知り合いが多いこともあり、打ち解けるのに時間はかからなかったそうです。
「初めて同じ部屋になった時、ハタケが奥さんへのプレゼントにって、写真たてを手作りで作ってたんですよ。びっくりしましたが、やさしいな、と。僕も『ここはこうしたら?』とか言って、アドバイスしてましたが(笑)」と藤田選手。畠山選手は奥様の誕生日などの記念日には必ずサプライズプレゼントを準備するそうです。
畠山選手に藤田選手のことを聞くと「フッティー(藤田選手のニックネーム)さんはたいてい寝てます」とのこと。練習から帰ってきて、食事した後、部屋にもどってポータブルゲームで少し遊んでいるかと思うと、いつのまにか寝ているそう。もちろん、夜もしっかりと寝ているそうです。「僕は睡眠を大切にするほうなので」と藤田選手。畠山選手いわく、「僕もよく寝るほうなんですけど、フッティーさんにはかないません」とのこと。よ~く寝て、練習で疲れた体を回復させているそうです。
最近買い換えた新しいパソコンを今合宿に持ってきたという畠山選手。「これからは必ず合宿に持っていこうかと思います」。藤田選手は「この前の誕生日に、ポータブルゲーム機をもらったので、今回持ってきました。RPGや謎ときゲームをやっています」。謎ときゲームは二人で知恵を出し合いながらプレーすることもあるそうです。
部屋ではお互いのペースを大事に、自由にやっているそうで、「毎日楽しく睡眠しています」と話してくれました。
 |
藤田選手&畠山選手 |
|
ともにニュージーランド出身のふたり。同じ部屋になったのは、なんと1999年だそう。「日本に来る前、NZマオリコルツに選ばれた時、合宿で初めてバーンズ(ロビンス選手のニックネーム)と一緒の部屋になりました」とアレジ選手。その後、それぞれ日本のチームでプレーをするようになり、2007年のパシフィックネーションズカップで久々の再会。「確か、ジミー(アレジ選手のニックネーム)とは4年くらい会っていなかったのですが。日本代表でまた同じ部屋になった時は、懐かしくて。4年も会っていなかったとは思えませんでした」とブライス選手も話してくれました。
二人で部屋にいるときは音楽を聴いたり、映画を観たり。トランプでカードゲームもしたりするそう。アレジ選手は「YUKAという頭を使うカードゲームをします。ブライスのほうが得意です」と教えてくれました。
ギターが得意で、音楽好きという評判のブライス選手。ポータブル音楽プレーヤーにいろいろな音楽が入っているそうで、「うちの部屋のDJ」状態だそうです。
アレジ選手は、必ず合宿に本を数冊持ってくるそう。Old Biographyが多く、今回は2冊持ってきたそうです。ブライス選手が必ず持ってくるのは?という質問には「オシャレな服」という答えがアレジ選手から。「違うよ、それはジミーだよ」とお互いになすりあい。最終的にはロビンス選手が「スパイクを入れる前に、必ず素敵な服を用意するんだよね?」とアレジ選手にからかわれていました。
初めて同じ部屋になってからもう11年が経つ二人。同部屋ベテランのふたりは、Easy, Nice and Relaxで過ごしているようです。
 |
アレジ選手&ロビンス選手 |
|
今回初めて同じ部屋になったふたり。今合宿集合日の前日にはそれぞれがトップリーグで所属するトヨタ自動車ベルブリッツ対近鉄ライナーズで試合を行っていました。
「試合が終わって、トモ(トンプソン選手のニックネーム)と握手したときに『じゃまた明日ね』って言ってたんです。合宿の宿舎に到着して、キーをもらったら同じ部屋でびっくりしました」と菊谷選手。
「僕が先に到着していたので、部屋に入っていたのは僕が先。前日の試合、僕のチームが勝ったので、気持よくキクを迎えました」とトンプソン選手は笑って話してくれました。
トンプソン選手は毎朝決まって7時に起床するそう。菊谷選手はトンプソン選手が起きたな、と思ってからちょっとゴロゴロしてから動き始めるそうです。「トモは僕の目覚ましです」と菊谷選手。
菊谷選手とトンプソン選手は同じスマートフォンを持っていて、お互いに面白そうなゲームのアプリケーションを見つけると、教えあって、ダウンロードするそう。菊谷選手は「同じゲームをそれぞれプレーして、ハイスコアを競い合ってます」。「ものすごい単純なゲームをやるんだけど、おもしろいですよ」とトンプソン選手も話してくれました。
 |
菊谷選手&トンプソン選手 |
|
|