公益財団法人日本ラグビーフットボール協会では,ラグビーに携わるトレーナーの育成制度を設け,2005年よりセミナーを開催してまいりました.この度、女子ラグビー選手に関わる方のための研修会を下記の日程で開催致します。

このセミナーはメディカル委員会トレーナー部門が主体となり実施致します。

今回はオンライン形式およびオンデマンド配信にて行います。多数の方のご出席をお待ちいたしております。

 

 

主 催 :  (公財)日本ラグビーフットボール協会

運 営 :  (公財)日本ラグビーフットボール協会 メディカル委員会 トレーナー部門

日 時 :  2022年3月27日 (日) 10時00分~15時20分

場 所 :  オンライン形式(Zoomウェビナー)、オンデマンド配信

講 師 :  

河谷彰子氏 サクラセブンズ・サクラフィフティーン・男女セブンズアカデミー栄養アドバイザー

鈴木啓太氏 筑波大学スポーツR&Dコア 研究員

西田拓史氏 (公財)日本ラグビーフットボール協会サクラセブンズS&Cコーチ

須永美歌子氏 日本体育大学児童スポーツ教育学部 教授

受講料 : ¥3,000(税込み)

定 員 :  80名

申 込 : 下記URLより申込フォームに必要事項を記載の上お申し込みください.

講習会スケジュール : 

10:00〜 開会の挨拶

10:10~11:10 「トレーニングを後押しする食事~女子アスリートは男子の小さい版ではない!」

11:20~12:20 「女子ラグビー選手の脳振盪の発生予防と発生後の対策」

13:00~14:00 「女子セブンズラグビー 〜世界を見据えたトレーニング〜」

14:10〜15:10 「月経周期がパフォーマンスおよびトレーニング効果に与える影響」

15:10〜 閉会の挨拶


オンデマンド配信のみの参加 : 当日、ご都合のつかない方のために研修会を後日動画配信いたします. 動画配信のみをご希望される方も下記申込みフォームからお申し込み下さい(受講料は¥3,000).動画は当日受講のかたもご覧になれます.

 

研修会申込URL: https://forms.gle/1djqzbtrTE7fpvJAA                                                   

締め切り: 2022年3月18日(金) (講習会費振込締め切り)

問合せ先: 研修会事務局 E-mail:jrfu.women.seminar@gmail.com