-
地域ラグビー ニュース&トピックス
JENESYS日本・ASEANスポーツ(ラグビー)xSDGs交流事業 タグラグビー交流1日目 活動レポート
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)(JRFU) は、日本政府が推進する対日理解促進交流プログラムJENESYS 日本・ASEAN 友好協力50周年記念認定事業「JENESYS 日本・A […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
日本・ASEAN 友好協力50周年記念認定事業 「JENESYS 日本・ASEANスポーツ(ラグビー)×SDGs交流」 (公財)日本ラグビーフットボール協会が協力し福岡県でタグラグビーを通じた国際交流を実施
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、日本政府が推進する対日理解促進交流プログラムJENESYS 日本・ASEAN 友好協力50周年記念認定事業「JENESYS 日本・ASEANスポー […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
レポート【第1回】群馬県女子活動拠点事業
(公財)日本ラグビーフットボール協会では、2023年4月に女子ラグビー中長期戦略計画を策定し、女子ラグビーのさらなる発展に取り組んでいます。2023年度にスタートした都道府県女子活動拠点事業では、モデルケースとなる地域を […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
レポート:ラグビー体験授業(鹿児島県さつま町 鶴田小学校)
鹿児島県さつま町の鶴田小学校で9月22日にラグビー体験授業が実施されました。 講師は地元の企業である日特スパークテックWKSラグビー部の皆さん。まずはキャリア教育講話として、お仕事とラグビーの特性についてご講義いただきま […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
普及育成委員会地域連携部門 リージョナルデベロップメントオフィサー(RDO)募集のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会では、普及育成委員会地域普及担当者(RDO:リージョナルデベロップメントオフィサー)を公募することになりましたのでお知らせいたします。 詳細は下記JRFU HPをご確認ください。 […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
9/10(日)「タグラグビー体験会in大分」開催のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、9月10日(日)に「タグラグビー体験会in大分」を開催します。大分駅すぐ近くの広場で体験することができますので、ぜひお気軽にご参加ください。 ■日 時:9月10日(日)16: […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
アジア・オセアニアラグビー交流フェスタ2023 開催のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、2023年9月9日(土)、10日(日)に「アジア・オセアニアラグビー交流フェスタ2023」を開催いたしますのでお知らせいたします。 詳細は下記JR […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
2023年度 スクラムジャパンプログラム助成金 公募要領・説明会に関するご案内
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長・土田雅人、東京都港区)は、ラグビー普及育成活動の促進を目的として、都道府県ラグビーフットボール協会、市区町村ラグビーフットボール協会、各協会内の活動支援につながる「スクラム […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
6/3(土)・7/1(土) タグラグビー体験会 in大分 参加者募集
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、6月3日(土)と7月1日(土)に「タグラグビー体験会in大分」を開催します。 大分駅すぐ近くの広場で体験することができますので、ぜひお気軽にご参加ください。 日 時:6月3日 […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
「2023年全国一斉ラグビー体験会」開催のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、2023年3月から6月にかけて未就学児、小学生、中学生を対象とした全国一斉ラグビー体験会を実施することが決まりましたのでお知らせいたします。 詳細 […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
普及育成委員会地域連携部門 リージョナルデベロップメントオフィサー(RDO)募集のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会では、普及育成委員会地域普及担当者(RDO:リージョナルデベロップメントオフィサー)を公募することになりましたのでお知らせいたします。 詳細は下記JRFU HPをご確認ください。 […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
(1/25更新)アジア・オセアニアラグビー交流フェスタ 開催のお知らせ
2023.1.25 アジア・オセアニアラグビー交流フェスタ レポートを追加しました。 2023.1.14 ・参加チーム数が10チームから8チームに変更となりました。 ・参加チームは以下のとおりです。 TRU.14year […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
第7回 12開催都市集合会議を開催
2022年10月23日(日)に「第7 回12開催都市集合会議」が東京にて開催されました。 約3年ぶりに開催された本会議は、RWC2019開催都道府県協会の普及育成担当者と協会関係者並びに開催自治体担当者の合わせて25名が […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
ラグビー体験授業実施報告(茨城県笠間市立岩間第三小学校)
(公財)日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会教育部門の事業として、日立製作所サンネクサス、笠間市教育委員会、茨城県ラグビーフットボール協会のご協力のもと6月24日に笠間市立岩間第三小学校でラグビー体験授業を実施しま […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
JRFU放課後ラグビープログラム生徒募集のお知らせ
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は、地域のラグビーフットボール協会と協働し実施する「JRFU放課後ラグビープログラム」の参加者を7月1日(金)より募集しています。 詳細は下記JRFU HPをご確認ください […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
ラグビー体験授業 開催のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長・森重隆、東京都港区)は、笠間市教育委員会、茨城県ラグビーフットボール協会、日立製作所ラグビー部協力のもと、ラグビー体験授業を実施いたします。 ラグビー体験授業では、キャリア […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
RDO紹介:小川泰平(九州エリア担当)
都道府県ラグビー協会や自治体等と連携し、各地域でのラグビー活動をより良いものにするために活動しているJRFUのRDO(Regional Development Officer:地域普及担当者)。 今回は九州エリアを担当す […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
RDO紹介:守屋篤(関西エリア担当)
都道府県ラグビー協会や自治体等と連携し、各地域でのラグビー活動をより良いものにするために活動しているJRFUのRDO(Regional Development Officer:地域普及担当者)。 今回は関西エリアを担当す […] -
地域ラグビー ニュース&トピックス
2022年全国一斉ラグビー体験会に参加しよう!!
2022年3月から6月にかけて未就学児、小学生、中学生を対象とした全国一斉ラグビー体験会の開催が決定しました!! 全国一斉ラグビー体験会にはだれでも・いつでも・どこでも参加することができます!全国485のラグビースクール […]