-
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
京都会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は文部科学省の指定を受け、令和3年度に初めて教員免許状の更新講習を開催しました。 今年度は免許状更新講習に代わる「新たな教師の学び」に向けた学習コンテンツとして、下記のとお […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
東京会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は文部科学省の指定を受け、令和3年度に初めて教員免許状の更新講習を開催しました。 今年度は免許状更新講習に代わる「新たな教師の学び」に向けた学習コンテンツとして、下記のとお […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
募集終了:2023年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業 参加者募集のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田 雅人、東京都港区)は、「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業の参加者募集について、下記の通りお知らせいたします。 全国の高校生の皆さん!! […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
募集期間延長:2023年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業 1dayセッション参加者募集のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業の1dayセッション参加者募集について、下記のとおり、お知らせいたします。 弊協会では、「品位-Integrit […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:2022年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト(REP)」
レポート:2022年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト(REP)」 詳細は下記JRFU HPをご確認ください。 https://www.rugby-japan.jp/news/51746 -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:第6回・修了式 ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
笑顔、笑顔の修了式でした。 夏にスタートした次世代リーダー育成事業「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」の第6回講義と修了式が12月18日、都内で行われました。 最初の講義は8月6日から3日間、熊谷で開かれ、一部はオ […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:第5回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
次世代のリーダーを育成する「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」の講義も、クライマックスを迎えました。11月19日に行われた第5回のテーマは「世界を広げる」。アジアのラグビー関係者3人にオンラインでインタビューを行い […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:第4回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
8月に産声を上げた「2022年度ラグビー・エンパワメント・プロジェクト(REP)」の4回目の講義が10月15日、オンラインで開かれました。今回のテーマは「世界とつながる」。過去3回の講義で学んできたことを足場に、いよいよ […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:第3回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
ラグビーの次世代リーダーを育成する2022年度ラグビー・エンパワメント・プロジェクトの第3回の講義が9月17日に開催され17名が参加ました。 今回はDiversity&Inclusion「多様性、海外との働き方」がテーマ […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:第2回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
次世代のリーダーを育成する事業「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」の第2回講座が8月20日、オンラインで開催され、13名が参加しました。 今回のテーマは、スポーツを「する」から「支える」。 キャリア講義として、富山 […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
ラグビー体験授業 開催のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長・土田雅人、東京都港区)は、京都市教育委員会、京都府ラグビーフットボール協会、島津製作所ラグビー部、関西丸和ロジスティクスラグビー部の協力のもと、ラグビー体験授業を下記のとお […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
教員向けタグラグビー講習 実施報告書
2022年度「教員向けタグラグビー講習~タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり~」を8月17日に港区スポーツセンターで開催しました。 昨年度、(公財)日本ラグビーフットボール協会では、文部科学省の指定を受け、教員免許 […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
2022年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」参加者決定のお知らせ
(公財)日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会教育部門が実施する2022年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業(REP)について、参加者が決まりましたので、下記のとおりお知らせします。 […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
ラグビー体験授業実施報告(茨城県笠間市立岩間第三小学校)
(公財)日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会教育部門の事業として、日立製作所サンネクサス、笠間市教育委員会、茨城県ラグビーフットボール協会のご協力のもと6月24日に笠間市立岩間第三小学校でラグビー体験授業を実施しま […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
ラグビー体験授業 開催のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長・森重隆、東京都港区)は、笠間市教育委員会、茨城県ラグビーフットボール協会、日立製作所ラグビー部協力のもと、ラグビー体験授業を実施いたします。 ラグビー体験授業では、キャリア […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
2022年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業 参加者募集のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:森重隆、東京都港区)は、「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業の参加者募集について、下記の通りお知らせいたします。 弊協会では、「品位-Integ […]