3月7日
RWCTSキャンプ5週目も本日が最終日。
初日と同様、冷たい雨の中での練習となりました。まずはウォーミングアップから。



恒例となっている、レスリングのようなゲーム形式のウォーミングアップ。

馬跳びと股くぐりを交互に行います。

チーム全体で" クラリティ(クリアにすること)"の練習を行った後は、FWとBKにわかれスクラムなどのユニットトレーニングを行いました。




全体練習後、ハイボールキャッチの練習をする尾﨑選手。

長かった、5週間にわたる関東でのキャンプも本日で終了。
チームは一度解散し、今度は10日に沖縄にて再集合します。
3月5日
寒かった前日4日とはうってかわって、本日5日は春のような陽気の中での練習となりました。
本日はグラウンドにて、全体練習など実戦的なトレーニングを行いました。





追加招集のマフィ選手と立川選手。


スキルトレーニングの様子。


こちらは、クリーンアウトの練習。



練習の合間にはフィットネスのトレーニングも行いました。


練習終了後の円陣。

全体練習終了後、キックの練習を行う田村選手と山沢選手。


練習を終えた、山田選手と立川選手。

こちらはレメキ選手とマフィ選手。

非公開にはなりますが明日も午前、午後ともにトレーニングを行います。
3月4日
RWCTSキャンプも5週目に突入し、チームは千葉県浦安市に場所を移しトレーニングを開始しました。
集合後の4日は午後から、ジムでのウェイトトレーニングからスタートしました。


重りをつけチンニングを行う具選手。

たくさんのプレート(重り)をつけヒップスラストを行うヴィンピー・ファンデルヴァルト選手。

約1時間ほどウェイトトレーニングを行なった後は、雨の降りしきるグラウンドに出て全体練習を行いました。
ウォーミングアップの様子。


レスリングのように組み合うウォーミングアップ。


ペアを組み、馬跳びのあと股の下をくぐります。

その後は主にアタックにフォーカスしたトレーニングを行いました。


今週は今までと違い、5日間ではなく4日間のショートウィーク。明日は午前・午後ともに練習を行います。


